ホーム 業務用クリーニング 新型コロナウィルス最前線で働く方々をクリーニング業として支援します。 アウトソーシングすることで、衛生対策、働き方改革、SDGs貢献、ブランド力向上に取り組むことができます。 お客様ごと、アイテムごとに小ロット洗いをするため、デリケートな衣類と作業着を同時に洗うことはありません。 温水で洗うため、家庭用洗濯機で洗うよりも衛生的。また、石油系溶剤特有の嫌な臭いがありません。 オーガニッククリーニングで用いる善玉菌(EM)は、悪玉菌のみの繁殖を抑え、衣類をいい状態に変える力があります。 メディカルクリーニング 患者さんにも環境にも優しく、貴院のブランドづくりに貢献します。 ユニフォームや帽子などの衣類をはじめ、シーツ、タオルなども大量にクリーニングに出していただくことが可能です。ご利用の量に応じて、週1回から毎日まで、集配つきでクリーニングさせていただきます。 小ロット洗いだからできる衛生対策 オーガニックシェアバルーンでは、お客様ごとに洗うため、別の業種の衣類と一緒になることはありません。また、オーガニッククリーニングは嫌な臭いもありません。EM(Effective Microorganisms)という、人間をはじめ地球上に存在するすべての動物・植物・生物にとって安全な液状の有用微生物群を使用することによって衛生状態を保ち、また、環境にも優しいため、私たちを選ぶことで貴院のSDGsへの貢献にもなります。 保育園向けクリーニング 園児と保育士さんの衛生対策によって、保護者の方の安心をつくります。 小さなお子さんを預ける保育園では、衛生対策が特に重要です。 保育士さんに本業に集中していただくためにも、クリーニングをアウトソーシングすることが大切だと私たちは考えています。 お昼寝の布団やタオル、先生方の園で着用する衣類や履物、保護者任せになっている園児の制服など、家庭で洗うよりも衛生で、疲労軽減をサポートします。 キレイを通じて人と環境を育みます。 私たちは、頑張る女性サポート業として、クリーニング業に取り組んでいます。 新型コロナを1日も早く終息させ、次世代に美しい環境を残すためにも、お役に立ちたいと願っています。 衛生な保育園に子どもさんを預けることができる安心感は、保護者に対する信頼づくりにもつながります。 キレイを通じて、人と環境を育めるよう、願っています。 法人様用の料金設定&集配をおこなっています。 ・SDGsに貢献したい ・クリーニングコストを抑えたい ・定期的な集配をしてほしい など、お電話またはメールにてご相談くださいませ。